過去の記事一覧
-
国際社会から非難の声が上がっている数百万ものウイグル人の強制収容問題に関連し、正当な理由が無いまま収容された人々が強制労働させられている実態が明らかになってきました。
今年3月、オーストラリアのシンクタンク…
-
【ウイグルの声/Uyghurlar Awazi #37】米上院「ウイグル人権法案」可決 / 中国動画投稿サイトで見える、ウイグルの子供たちの今[R2/5/20]
…
-
社会 神奈川新聞 2020年05月01日 09:00
元の記事を読む:
https://www.kanaloco.jp/article/entry-344387.html
逗子市の桐ケ谷覚市長(左…
-
NPO法人日本ウイグル協会のレテプアフメット副会長と于田(うだ)ケリム理事がマスクと消毒液等を逗子市に寄贈するため4月15日、桐ケ谷市長を訪問しました。
同協会は、在日ウイグル人によって2008年に設立され、日…
-
中国が世界にばら撒いた新型コロナウイルスが、私たちウイグル人の第二の故郷である日本でも大きな脅威となり、人々の命を危険に晒しています。思いやりや助け合いが最も必要なこの時こそ、私たちウイグル人も、微力ながら「マスクのボラ…
-
[embed]https://youtu.be/_7jCgrgXglA[/embed]…
-
団体名: 世界ウイグル会議(World Uyghur Congress, WUC)
事務所: 本部:ドイツ・ミュンヘン
各国事務所: ベルリン事務所、ロンドン事務所、ワシントン事務所
連絡先Tel…
-
3月16日から来日予定の世界ウイグル会議のドルクン・エイサ総裁が搭乗予定だったLOT航空が、コロナウイルス感染の影響で3月15日から10日間運航取り止めを決定したと急遽発表したため、ドルクン総裁の来日は中止となりました。…
-
2月21日は、ユネスコにより国際母語の日として認定されています。1952年2月21日、当時はパキスタン政府の統治下にあったバングラデシュにて、市民・学生が、パキスタン政府が、メディアや学校教育におけるウルドゥー語使用を強…
-
この記事の発表元は:
https://www.kanaloco.jp/article/entry-267656.html
100万人以上が強制収容されているとされる中国政府によるウイグル人弾圧問題をテーマにした講…
-
[embed]https://youtu.be/izhjv3lvzr4[/embed]…
-
[embed]https://youtu.be/_Y0-d-MqV9o[/embed]…
-
参議院議員
柳ヶ瀬 裕文先生
拝啓
日々、日本と世界の平和と安定のため多くの問題に精力的に取り組まれる柳ヶ瀬 裕文先生に、心より敬意を表します。
先日の参議院予算質疑におきまして、柳ヶ瀬 裕文先生が、香港…
-
中国共産党政権
コロナウイルスの感染からウイグル人を護るために、中国政府は直ちにすべての強制収容所に囚われている無実の人々をを解放せよ。
現在、コロナウイルスの中国全土への感染の危機が、様々なメディアで報じら…
-
-
日本の偉大な知識人であり、また、わたしたちウイグル人のよき理解者、支援者でも会った関岡英之先生が天国に旅立たれました。あまりにも早すぎるお別れに今は言葉もありません。
関岡先生はペンの力でウイグルの歴史と日本との深い関…
-
講師:レテプ アフメット(日本ウイグル協会副会長)
日時:2020年2月5日(水)19:00 - 20:30
18:30 受付開始
場所:文京シビックセンター5階 C会議室
連絡先:info@uyghur-j.o…
-
街頭アピール~強制収容所にいる300万人を釈放しろ!
2020年2月2日(日) 13:00~15:30
集合: JR渋谷駅ハチ公前広場
1997年2月5日にグルジャ市で虐殺事件がありました。
無実の罪…
-
この記事は https://www.sankei.com/politics/news/191222/plt1912220005-n1.html で公開されたもです。
中国政府によるウイグル弾圧を裏付ける内部文書…
-
謹賀新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします
昨年は、日本ウイグル協会の活動に対し、様々な形でご支援、激励を頂き、まことにありがとうございました。ウイグル(東トルキスタン)にお…
ページ上部へ戻る
Copyright © 日本ウイグル協会 All rights reserved.