- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
日本から中国に帰国したウイグル女性を待っていた「悪魔の命令」と「死の罠」
Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協会副会長) <教育者を目指して来日したウイグル人女性が落ちた「死の罠」。流出した新疆公安ファイルが物語る「絶望収容… -
日本ウイグル協会主催シンポジウム 強制収容所の決定的証拠「新疆公安ファイル」を読み解く
中国当局が「職業技能教育訓練センター」と称して国際社会を騙してきた強制収容所に関する大量の内部資料「新疆公安ファイル」が流出し、もはや隠し通せない、ウイグル人に対する恐ろしい非人道的犯罪の決定的証拠が明らかになった。この… -
国連人権弁務官のウイグル視察報告、中国が公表差し止めを働きかけ
ロイター 2022/7/20 [ジュネーブ 19日 ロイター] - 中国政府は、バチェレ国連人権高等弁務官が5月に行った新疆ウイグル自治区の視察に関する報告書を公表しないよう働きかけている。中国側が各国にこうした取り組… -
安倍晋三元総理のご冥福を祈るとともに、卑劣な蛮行に対し断固抗議します
本日、安倍晋三元総理が、暴漢の銃弾により命を奪われました。 私たち日本ウイグル協会は、世界中のウイグル人に代わって、この悲劇に心から追悼の意を表するとともに、この卑劣な蛮行の犯人に対する怒りを表明します。 安倍晋三元… -
専門家が語るウイグルジェノサイドの実態 ー 【第6回】阿古智子教授による特別講演
欧米諸国から相次いでジェノサイド認定されている東トルキスタンで進行中の大規模強制収容政策により、大勢の著名なウイグル知識人が行方不明となっています。 日本ウイグル協会は、世界中の学者を対象に、行方不明ウイグル知識人の救… -
広島でのウイグル証言集会、街頭活動、パネル展のお知らせ
以下の通り、広島市でウイグル証言集会、街頭活動、パネル展を開催します。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 パネル展 日時:8月1日13時から8月5日14時まで 場所:広島駅前エールエール地下広場 証言… -
朝霞台駅・北朝霞駅での街頭活動のお知らせ
以下の通り、街頭活動を行います。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 日時1:2022年7月23日(土) 11:00~13:00 日時2:2022年7月24日(日) 11:00~13:00 場所: … -
ウイグル弾圧資料に「帰国者を収容」と明記 拘束され死亡した日本留学生の名も
産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイグル人らの強制収容に関する内部資料「新疆公安ファイル」に、日本在住を切り上げ2019年に自治区に戻った後、収容され、翌年… -
「アプリで通信監視」「収容所で肉体と精神破壊」 ウイグル抑圧の実態、亡命少数民族が証言
西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何が起きているのか。厳しい情報統制が敷かれ現地の様子が分かりにくい中、海外に亡命した少数民族の女性たちが西日本新聞のオンラ… -
「子宮内避妊具、3度も」「拒めば警察」50歳で手術 新疆ウイグルの強制不妊、新証言
西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊処置を強要してきた疑惑を巡り、欧州に亡命した新疆出身の少数民族女性2人が子宮内避妊具(IUD)を強制的に装着させられた体… -
5th Webinar on Understanding the Uyghur Genocide from Experts
Invited Speaker: Dr. Bradley Jardine (project development manager, Oxus Society for Central Asian Affairs) D… -
茨城県阿見町でパネル展を開催のお知らせ
以下の通り、茨城県阿見町でパネル展を開催します。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 場所: 茨城県阿見町中央公民館(茨城県稲敷郡阿見町大字若栗1886-1) 日時:2022年7月24日(日)~30日(土) … -
ウイグル弾圧「制度化進む」 資料分析の研究員、指導部関与「決定的」
産経新聞 2022/6/27 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での弾圧をめぐり、大量流出した地元公安当局の内部資料を分析した米非営利団体「共産主義犠牲者記念財団」(VOC)のアドリアン・ゼンツ上級研究員が27日… -
ウルムチ虐殺13周年追悼デモ行進のお知らせ
2009年7月5日のウルムチ虐殺事件13周年への抗議、そして現在300万人以上が収容されている強制収容所の閉鎖を求めてデモ行進を開催します。 参加、応援、拡散よろしくお願いします。 日時:2022年7月3日(日)… -
ウイグル禁輸法、21日施行 強制労働を阻止―世界が板挟み・米
時事通信 2022/6/20 【ワシントン、北京時事】中国・新疆ウイグル自治区からの輸入を原則禁止する米国の新法「ウイグル強制労働防止法」が21日、施行される。輸入企業は原材料の調達から製造まで、強制労働に一切関与して… -
弾圧や離散の実情伝える ウイグル協会が楽曲発表
産経新聞 2022/6/17 中国・新疆ウイグル自治区の人権状況に関心を持ってもらおうと、NPO法人「日本ウイグル協会」(東京)は17日、ウイグル人の家族の心情を歌った楽曲を発表した。自治区では、中国当局によりウイ… -
国連人権高等弁務官のバチェレ氏が中国政府に新疆視察を「制限された」と証言…先月の新疆訪問時に
ニフティニュース 2022/6/16 国連人権高等弁務官のミシェル・バチェレ氏が15日、国連人権理事会において「中国・新疆ウイグル自治区訪問中、全ての行程に中国の政府関係者が同伴し、拘束されているウイグル人と自由に… -
新疆公安資料「言い訳はもうやめて」 ウイグル協会幹部
産経新聞 2022/6/14 中国新疆ウイグル自治区でウイグル人が強制収容されている施設の内部資料数万件が流出した。中国人当局者が制圧訓練を実施したり、収容者に覆面や手錠をつけ注射したりする写真が含まれる。日本ウイグル… -
ウイグル問題「懸念にこたえる姿勢ない」 国連特別報告者が中国批判
朝日新聞 2022/6/11 中国が新疆ウイグル自治区のウイグル族らを抑圧していると欧米から指摘されている問題について、各国の人権状況を調べる国連の特別報告者らが10日、「(中国当局には)懸念にこたえようとする姿勢が見… -
ウイグル迫害「関心を」 相模原で在日団体が抗議活動
神奈川新聞 2022/6/12 中国政府によるウイグル人迫害に抗議する街頭活動が11日、相模原市南区の小田急線相模大野駅前で行われた。在日ウイグル人団体「日本ウイグル協会」の会員ら15人が参加。ロシアによるウクライ…