過去の記事一覧
-
開催趣旨
20世紀前半、東トルキスタンの現地住民は2度に渡って独立国家「東トルキスタン共和国」を樹立した。しかし、2度とも周辺大国のパワーゲームによって潰され、その民族独立運動を率いた指導者たちも多難な運命を辿った。
…
-
日時:2022年3月8日 15時~18時
場所:衆議院第二議員会館前
主催:国際女性の人権日記念抗議行動実行委員会
参加:在日チベット人コミュニティ、Students For a Free Tibet Japa…
-
以下の通り、神奈川県逗子市で街頭活動を行います。参加、応援、拡散よろしくお願いします。
時間:2022年3月12日(土曜日) 12:00~14:00
場所:JR逗子駅東口マクドナルド前広場
主催団体:日本ウイグル協…
-
日時:3月13日(日)
第一部 パネル展
場所:白井市文化会館 中ホール
時間:10時~17時
第二部 街頭活動
場所:北総線 白井駅南口及び北口
時間:12時から14時
第三部 講演会
場所…
-
新潮社 Foresight 2022/3/3
平和の祭典オリンピックを開催した中国。その一方で、AI(人工知能)や生体認証、あるいは遺伝子プロファイルといった技術を使い、異様で強烈なハイテク弾圧を押し進めてもいる。…
-
Human Rights Watch 2022/2/7
日本の与野党議員らは、北京2022オリンピック開会式の数日前に、新疆自治区や香港、チベットや南モンゴルなどにおける「深刻な人権状況」に焦点を当てた決議案を衆議…
-
産経新聞 2022/2/24
欧州連合(EU)欧州委員会は23日、大企業に対し、自社のサプライチェーン(供給網)で強制労働や児童労働などの人権侵害や環境破壊を阻止するよう義務付ける法案を発表した。強制労働が問題視されて…
-
産経新聞 2022/2/21
千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨年末に中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区で拘束されたとみられ、消息不明となっている。民族迫害政策に直面する自治区のウ…
-
産経新聞 2022/2/16
北京冬季五輪が開催される中、中国によるウイグル人への深刻な人権侵害について市民の理解を深めてもらおうと、日本ウイグル協会(東京都)の関係者らが16日、千葉市中央図書館(同市中央区)を訪れ、…
-
ABEMA TIMES 2022/2/15
12日深夜、『カンニング竹山の土曜The NIGHT』(ABEMA)が放送され、新疆ウイグル自治区の弾圧問題について、ウイグル人関係者らが視聴者に想いを訴える場面があった…
-
産経新聞 2022/2/16
立憲民主党は16日、外務・安全保障部会と人権外交・国際貢献力強化ワーキングチーム(WT)の合同会議を開き、人権侵害制裁法と、人権デューデリジェンス(DD、人権に関する企業の注意義務)法の制…
-
PRESIDENT Online 2022/2/14
中国にはウイグル人向けの「再教育センター」がある。そこではどんなことが行われているのか。アメリカ人ジャーナリストのジェフリー・ケインさんが、ウイグル出身の女性か…
-
産経新聞 2022/2/15
米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は15日までに、2008年の北京夏季五輪の際、中国新疆ウイグル自治区で聖火リレー走者を務めたウイグル族の男性が「反革命」的な動画を見たことを理由に懲役1…
-
産経新聞 2022/2/14
在日ウイグル人支援に取り組む「ウイグルを応援する全国地方議員の会」が14日までに外国籍の中長期滞在者の身分を証明する「在留カード」の国籍・地域欄に中国の新疆ウイグル、チベット、内モンゴルの…
-
共同通信 2022/2/14
【ジュネーブ共同】国際労働機関(ILO)は各国によるILO条約履行状況を検証した年次報告書を14日までに公表し、中国新疆ウイグル自治区でウイグル族が置かれている労働環境に「深い懸念」を表明…
-
東京新聞 2022/2/14
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は14日、北京冬季五輪で使用されたユニホームなどの製品が、中国新疆ウイグル自治区で強制労働により生産された綿を使っていなかったかどうか、国…
-
PRESIDENT Online 2022/2/12
中国政府はどのようにしてウイグル人を監視しているのか。アメリカ人ジャーナリストのジェフリー・ケインさんは「近所の人に相互監視をさせて、少しでも異常な行動をとれば…
-
BookBang 2022/2/7
池上彰・評「悪魔の技術が実現させた恐るべきディストピア」
中国政府による弾圧が続く新疆ウイグル自治区を描いた書籍が話題となっている。日本語訳が発売一週間で重版となるヒットを記録…
-
The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4
北京オリンピックが2月4日に開幕する。世界屈指のアスリートたちが熱戦を繰り広げる中、忘れてはならない問題がある。
新疆ウイグル自治区での人権問題…
-
朝日新聞 2022/2/4
北京冬季五輪が4日夜に開幕するのを前に、東京都港区の中国大使館前では同日午前、中国の政策に異を唱える団体などが五輪開催に抗議する集会を開いた。
北京人権弾圧五輪の開催に抗議する実行委員会が…
ページ上部へ戻る
Copyright © 日本ウイグル協会 All rights reserved.