“あなたの家族は苦しむだろう” ー 中国が自由民主主義国のウイグル人をハッキング、監視、脅迫している方法

ウイグル人権プロジェクト(Uyghur Human Rights Project, UHRP)の報告書「“あなたの家族は苦しむだろう” ー 中国が自由民主主義国のウイグル人をハッキング、監視、脅迫している方法」を全文日本語訳しましたので、ここに掲載します。

日本語訳全文(PDF)は、こちらをご覧ください
“あなたの家族は苦しむだろう” ー 中国が自由民主主義国のウイグル人をハッキング、監視、脅迫している方法.pdf

以下報告書より抜粋:

I. 要約
2002年以来、中華人民共和国(PRC)は、海外に住むウイグル人を統制する取り組みの一環として、前例のない国境を越えた抑圧活動に携わってきた。その結果、ウイグル人は、絶えることなくハラスメント、脅迫、弾圧という形で、中国の権威主義体制を長い間味わってきた。この恐怖の行動は、2017年から中国がウイグル地方で大規模な弾圧と抑留の政策の開始とともに劇的に拡大していった。

このレポートは、中国によるウイグル人への国境を越えた抑圧に関する以前の研究を拡張し、ウイグル人権プロジェクトおよび中央アジア問題のためのオクサス協会と協力して収集された、19年の間22カ国にわたるステージ1の国境を越えた抑圧の5,530例がデータセットに追加された。脅迫やハラスメントの事件は報告されないことが多く、この数はハラスメント事件とその影響を受けたウイグル人の数ははるかに多い可能性があることを示唆している。中国の第1段階のウイグル人の国境を越えた抑圧が、第2段階と第3段階の抑圧の事例と並行して広範囲に及んでいることは、中国政府が海外に住んでいるウイグル人をどのように追跡し、弾圧し、脅迫し、不安、恐怖、うつ病をもたらしたかを示している。

北米、アジア太平洋、ヨーロッパの自由民主主義の国々に住む72人のウイグル人に調査を行った。そのうち、95.8%が脅迫されていると報告し、73.5%がデジタルリスク、脅威、またはその他の形のオンラインハラスメントを経験したと述べた 。世界中のウイグル人は自分たちを守ることに関心があり、89.7%の回答者がセキュリティに関する知識を増やすことに関心を示している。しかし、多くの回答者は、この保護が必ず自国政府によるものであるとは感じてはいなかった。44.1%の回答者が、受け入れ国政府がこの脅迫を真剣に受け止めるべきだと感じており、たった20.5%だけが受け入れ国政府がこれらの問題を解決すべきだと感じている。

我々のレポートは、中国政府によって侵害された民主主義の世界に住んでいるウイグル人が、民主主義政府によって保証された権利をどのように持ち続けているか、そして国家の同調者がデータ収集、監視、脅迫、ハラスメントを通じて、ウイグル人、さらには他の多くの人の自由をどのように制限しているかに主に焦点を当てて調査データの分析をおこなったものである。中国の権威主義は国境をはるかに超えている。一党独裁の国が他の国とそれらの組織をウイグル人に対する暴力と脅迫の行動に引き入れ、国や他の関係者はまだウイグル人の保護に責任を負ってはいない。

さらに、我々の調査結果は、非ウイグル人が彼らの自由と個人の権利を脅かすこの活動の標的になっていることを示唆している。また、海外に住んでいるウイグル人の脅迫とハラスメントに関するオープンソースのニュース報道に総合的なレビューを行うことにより、中国のウイグル人の国境を越えた抑圧に関する既存のデータセットが拡張されていった。さらに、この公開されているデータが、世界中のウイグル人に行った10件のオリジナルのインタビューとして追加されている。これらの我々が収集して分析した情報は、これまでのウイグル人のデジタル不安の最も総合的な調査の1つであることを示唆している。

この世界的展開への対応もグローバルでなければならない。 オクサス協会とUHRPは、市民社会と民間部門、政府、および政府間組織に対する13の勧めによって、下記を含めて迅速な行動を促している:
● 政府は、難民の入国枠を増やし、官僚的障壁を合理化し、手続きを合理化し、デジタル衛生教育プログラムを含むデジタルハラスメントの影響を緩和するための支援などを提供することにより、ウイグル難民の第三国再定住プログラムのための安全な避難所を作るべき。
● 政府は、この国境を越えた弾圧に関与する中国の国家機関の代価を引き上げることにより、説明責任を強化するべき。
● すべての関係者は、人権のプライバシーに関する審議と個人情報の保護の中に、デジタル権利の実現化を組み込むべき。
● 民間部門は、ウイグル語、中国語、トルコ語など、関連するすべての言語でオンラインプラットフォーム上のデジタル脅威を監視し、国家主体のハラスメントを特定するツールを開発し、適切な言語で安全な通信プラットフォームを利用できるようにするべきだ。

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  2. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  3. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  4. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  5. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  6. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  7. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  8. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  9. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  10. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  2. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  3. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…
  4. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  5. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

最新記事

ページ上部へ戻る