カテゴリー:ウイグル情勢
-
WANI BOOKS NewsCrunch 2021/9/22
100万人を超える人たちが不当に拘束されていると指摘されている、中国の新疆ウイグル自治区。それは子どもたちも例外ではありません。大人と同じように不当に…
-
株式会社扶桑社 2021/9/16
中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区──。2020年秋から2021年春にかけて世界的企業を巻き込んで注目を集めたウイグル人の強制労働問題を覚えている人も多いのではないか。
…
-
産経新聞 2021/9/15
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は15日、欧州議会で演説し、中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区の人権侵害を念頭に、強制労働による製品をEU市場から排除するため、法制定…
-
WANI BOOKS NewsCrunch 2021/9/11
中国政府によるウイグルに対する弾圧は、今なお続いている問題です。今年の6月にも、国際人権団体が、ウイグル族などイスラム教徒の少数民族が多く暮らす中国北…
-
クーリエ・ジャポン 2021/9/4
海外への脱出に成功した者は「非常に少ない」
新疆ウイグル自治区を脱出し、父、母、妹の家族4人でアメリカへやってきたのは4年前──。
米誌「アトランティック」にそのよ…
-
TechCrunch Japan 2021/9/3
FBIは、中国政府が直接訪問とデジタル戦略両方の手法を使って、米国在住のウイグル人イスラム教徒を脅迫し、口を封じ、嫌がらせ行為を行っていると警告を発している。
…
-
東京スポーツ 2021/9/1
新疆ウイグル自治区の人権侵害問題を議論する大規模会議が英国で開催され、来年の北京五輪のボイコットも議題に上がった。
インド紙「ニューインディアンエキスプレス」が「AP通信」の報…
-
産経新聞 2021/8/20
中国政府による新疆ウイグル自治区や香港での人権弾圧をめぐり、地方議会で政府や国会に対し、毅然とした対応を求める意見書の採択が相次いでいる。9月の各議会定例会で採択を目指す動きも広がって…
-
現代ビジネス 2021/8/20
あるカザフ人女性の証言
長いあいだ書こうと思って、どうしても書けなかった。草思社から出ている『重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて』という本についてだ。
なぜ、書けなか…
-
文春オンライン 2021/8/10
8月10日発売の「文藝春秋」9月号は、中国政府によるウイグル族弾圧を世界で初めて学術研究として明らかにしたエイドリアン・ゼンツ博士(45)の単独インタビューに、日本メディアとして…
-
三浦小太郎(評論家) 2020/8/20
著者サイラグル・サウトバイ氏はウイグルイリ州にて1976年に生まれたカザフ人女性である。本書前半部では、まだカザフの民族文化や生活様式が多少なりとも保たれていた時代に生き…
-
産経新聞 2021/8/7
赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制収容所を逃れて』(草思社)である。
著者のサイラグル・サウトバイさんは1976年に中国の新疆ウイグル自治区(東トルキスタ…
-
Christian Today 2021/7/25
ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさんが14日、米首都ワシントンで開催された「国際信教の自由サミット」(英語)でスピーチし、中国の強制収容所での経験が「消えな…
-
日本経済新聞 2021/7/28
【ワシントン=共同】米紙ニューヨーク・タイムズは27日、中国政府が新疆ウイグル自治区東部で、核ミサイル用の地下発射施設とみられる110の建造物を建設していると報じた。核専門家が衛星…
-
NHK 2021/7/29
ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親戚は次々と拘束されました。そして大好きな“お兄さん”は、自分のせいで行方不明になったのかもしれません。
ふるさとでいっ…
-
産経新聞 2021/7/13
【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省は12日、大量虐殺や残虐行為の防止に関する議会向け年次報告書を発表した。報告書は、中国による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害を米政府が「ジェノサ…
-
ロイター 2021/7/16
米上院は14日、中国の新疆ウイグル自治区で製造された商品の輸入を全面的に禁止する「ウイグル人強制労働防止法」を全会一致で可決した。法案は、新疆で製造された商品はすべて強制労働によって作られ…
-
47NEWS 2021/7/16
中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名目に、先住民族ウイグル人を職業技能教育訓練センターに収容している。国連人種差別撤廃委員会によると、収容された人は100万…
-
産経新聞 2021/7/9
ベルギー連邦議会下院は8日、中国新疆ウイグル自治区で「少数民族ウイグル族に対するジェノサイド(民族大量虐殺)の深刻な危険性がある」と訴える決議を採択した。現地での恣意的拘束や人権侵害も非…
-
時事通信 2021/7/9
【ブリュッセル、北京時事】欧州連合(EU)欧州議会は8日、来年2月の北京冬季五輪について、中国政府が香港や新疆ウイグル自治区での人権侵害を改善しない限り、政府代表や外交官の招待を辞退するよう…
ページ上部へ戻る
Copyright © 日本ウイグル協会 All rights reserved.