【動画】【桜便り】中国の民族抹殺に決起するアジアの人々 / 米、イラン核合意破棄と北朝鮮 / 日中韓首脳会談の現実 / 安倍抜きの河野外交があり得るか?:チャンネル桜

【桜便り】中国の民族抹殺に決起するアジアの人々 / 米、イラン核合意破棄と北朝鮮 / 日中韓首脳会談の現実 / 安倍抜きの河野外交があり得るか?
Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=TkADjTyMy4w
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/so33182713
2018/05/09 に公開

日本再生に取り組む草莽たちによる様々な活動報告のほか、時事や喫緊の問題をめぐる分析や識者の見解など、見失ってはならない「真相」をお届けします!
キャスター:水島総・水野久美

■ ニュース PickUp
・米、イランとの核合意離脱へ
・日中韓首脳会談の現実
・安倍抜きの河野外交があり得るか?

■ 李克強首相来日と中国の人権弾圧
ゲスト:
イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会代表)
オルホノド・ダイチン(世界南モンゴル会議幹事長)
ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授・チベット文化研究所名誉所長)


在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  2. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  3. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  4. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  5. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  6. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  7. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  8. 産経新聞 2023/11/2 12:42 奥原 慎平 中国新疆ウイグル自治区の「再教育収容所」…
  9. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  10. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. NHK 2021/6/30 100万人を超える人たちが不当に拘束されていると指摘されている、中…
  2. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  3. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  4. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  5. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

漫画でわかるウイグル

ミヒライ母語賞

ページ上部へ戻る