カテゴリー:活動報告
-
東トルキスタン独立記念「第二回ウイグル勉強会」
1933年11月12日、1944年11月12日は「東トルキスタン共和国」が建国された日です。
現在は新疆ウイグル自治区と…
-
「第2回ウイグル勉強会」配布資料
東トルキスタン共和国
シルクロードの舞台であり、西域と呼ばれてきた東トルキスタンは、現在新疆ウイグル自治区と名づけられ、北京政府の統治下にある。ここは諸族混住地域であり…
-
ベット・モンゴル・ウイグル三民族連帯シンポジウムおよびデモ
チベット、南モンゴル(内モンゴル)、ウイグル(東トルキスタン)、これらの地域に住む人々は漢民族と全く異なっ…
-
3民族連帯シンポジウムとデモ
チベット・モンゴル・ウイグル三民族連帯シンポジウムおよびデモ
―真の多民族共生を考えるー
公式サイト:http://3natioco.web.fc2.com/
配布用チラシ:http…
-
勉強会の案内ウイグル勉強会案内
「ウイグルの現況<中国共産党統治の実態」 イリハム・マハムティ
「20世紀初頭のウイグル地域調査 大谷探検隊と日野勉」 白石念舟…
-
人権抑圧、人命犠牲のオリンピック反対デモ
<フリーウイグル、フリーチベット、フリーモンゴル>
皆様、ご存知かも知れませんが、今年に入り中国内陸部で働くウイグル人が64名逮捕されました。中国政府はその中…
-
-
レポート
世界ウイグル会議副主席来日
東トルキスタンに平和と自由を(ブログ)
世界ウイグル会議副主席のセイット・トムトルコ氏が6月10日に来日されました。1週間ちょっと滞在の予定だそうです。
来日の目…
-
抗議アピールの告知
聖火リレーへの抗議アピール 北京五輪聖火リレーに対しての沿道アピール
東トルキスタンに平和と自由を・・・
人権弾圧超大国、中国にオリンピック開催の資格はあるのか?
独裁政権による人権抑…
ページ上部へ戻る
Copyright © 日本ウイグル協会 All rights reserved.