- Home
- 国会
タグ:国会
-
ウイグル強制労働の中国企業、日系企業調査で8割関与 人権団体「欧米の制裁逃れの穴場」
産経新聞 2025/5/16 16:06 日本ウイグル協会と国際人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」(HRN)の2団体は16日、国会内で記者会見し、中国によるウイグル強制労働問題を巡る日系企業調査の結果、対象の8割を… -
「子供の世代に恐ろしい世界を残さない」世界ウイグル会議幹部、人権侵害状況を国会で訴え
産経新聞 2025/1/21 15:04 米国から来日した亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」(本部・ドイツ)執行委員会のルシャン・アッバス委員長は21日、国会内で講演し、中国新疆ウイグル自治区で直面する人権状況… -
「中国のジェノサイドは続いている」 世界ウイグル会議が国際社会の関心低下に危機感
産経新聞 2024/8/1 亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」(本部・ドイツ)の実質ナンバー2、オマール・カナト実行委員長がこのほど来日し、中国当局によるウイグル人弾圧への対応を巡って超党派の「日本ウイグル国会議員… -
ウイグル会議閉会、25カ国200人出席 「同じ価値観の国々が連携」
産経新聞 2023/10/31 22:14 国会内で開かれていた中国政府によるウイグル民族への迫害政策への対応を考える「国際ウイグルフォーラム」が31日、2日間の一連の日程を終えて閉会した。25カ国から政治家や学者… -
国会でウイグルフォーラム 海外議員や学者ら200人が参加
産経新聞 2023/10/30 19:25 奥原 慎平 中国政府によるウイグル民族への迫害政策について日本や海外の国会議員らが対応策を考える「国際ウイグルフォーラム」が30日、国会内で開かれ、約200人が出席した。… -
「常軌逸した人権侵害に対応を」 国際ウイグルフォーラム開幕
産経新聞 2023/10/30 12:14 中国政府によるウイグル民族への迫害政策について海外の国会議員らと対応策を考える「国際ウイグルフォーラム」が30日、国会内で開会した。海外の国会議員約30人を含む学者やジャ… -
国際ウイグルフォーラム 超党派議連が連携確認
産経ニュース 2023/10/13 22:44 超党派の日本ウイグル国会議員連盟と中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟は13日、国会内で合同総会を開き、今月30、31両日に海外の国会議員らを招いて国会内で開催… -
G7は中国の民族迫害停止声明を ウイグル人ら訴え
産経新聞 2023/4/19 14:23 5月に広島市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)を前に、中国新疆ウイグル、チベット、内モンゴルの各自治区や香港の出身者でつくる団体の代表者らが19日、国会内で記… -
「ウイグル人監視のカメラに日系企業の部品」 人権NGOが会見
朝日新聞 2023/1/19 在日ウイグル人でつくる日本ウイグル協会と人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は19日、国会内で記者会見し、中国製監視カメラを分解調査した結果、日系企業7社の部品が使われていたと発表した… -
ウイグル監視カメラに日本企業の部品 人権団体などが指摘
産経新聞 2023/1/19 日本ウイグル協会と国際人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」(HRN)は19日、国会内で記者会見し、中国新疆ウイグル自治区でウイグル人を取り締まる大規模システム「一体化統合作戦プラットフォ… -
高市早苗氏、世界ウイグル会議総裁と面会 閣僚で初、岸首相補佐官らも 中国人権侵害究明議連が発足、超党派の100人超が参加
zakzak 2022/12/6 中国の人権侵害をめぐって5日、日本で大きな動きがあった。高市早苗経済安全保障担当相は、亡命ウイグル人による民族団体「世界ウイグル会議」のドルクン・エイサ総裁と、日本の閣僚として初め… -
国会で色彩豊かなウイグル伝統文化展
産経新聞 2022/11/11 在日のウイグル人らでつくる日本ウイグル協会は10、11の両日、国会内でウイグル民族の伝統衣装や工芸品を紹介する展示会を開催した。ウイグルの伝統文化を継承する狙いがあり、国会議員や地方… -
世界ウイグル会議議長が講演「人権侵害制裁法」制定を
産経新聞 2022/9/30 超党派の「日本ウイグル国会議員連盟」(会長・古屋圭司元拉致問題担当相)は30日、中国国外に逃れた亡命ウイグル人でつくる「世界ウイグル会議」(本部・ドイツ)のドルクン・エイサ議長を招き、… -
「日本の悲劇にならぬように」 不妊手術強要 ウイグル女性が証言
産経新聞 2022/9/30 30日に行われた超党派の「日本ウイグル国会議員連盟」の総会には、中国当局に不妊手術を強制されたウイグル人女性、ケルビニュール・シディクさん(53)も出席した。自らの凄惨(せいさん)な体… -
日ウイグル協会副会長「これ以上の証拠ない」 内部資料流出
産経新聞 2022/5/27 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での中国当局による人権侵害に関し、2万人分以上の収容者リストなど内部資料数万件が流出したことを受け、日本ウイグル協会のレテプ・アフメット副会長らが2… -
対中決議で野党、自民を突き上げ 通常国会の焦点
産経新聞 2022/1/14 17日召集の通常国会の焦点の一つとなるのが、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為を非難する国会決議の採択の行方だ。決議は昨年、複数の超党派の国会議員連盟が… -
北京五輪スポンサーに辞退要望 在日ウイグル人ら
産経新聞 2021/12/16 日本ウイグル協会や在日チベット人コミュニティーなど8つの中国系民族団体は16日、来年2月に開幕する北京冬季五輪のスポンサー企業のトヨタ自動車、パナソニック、ブリヂストンに対し、協賛の… -
高市氏も中国人権担当の首相補佐官新設を表明
産経新聞 2021/9/27 自民党総裁選(29日投開票)に出馬した高市早苗前総務相は27日、首相に就任した場合、中国・内モンゴル自治区や香港で行われている人権弾圧に対応する首相補佐官を新設すると表明した。補佐官は経済… -
ウイグル協会が岸田氏に謝意 担当補佐官の新設表明に
産経新聞 2021/9/25 自民党総裁選(29日投開票)に出馬している岸田文雄前政調会長は25日、日本ウイグル協会の于田(うだ)ケリム会長らと国会内で面会した。岸田氏は中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治… -
下村、高市両氏 秋の臨時国会で対中非難決議を
産経新聞 2021/8/26 自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)への出馬に意欲を示す下村博文政調会長と高市早苗前総務相は26日、先の通常国会で見送られた中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行…