- Home
- 若林忠宏
タグ:若林忠宏
-
【連載】麗しき天真爛漫の響き(その6)「ふたりの日本人に託されたカセット全集」若林忠宏
[caption id="attachment_5439" align="alignright" width="242"] 集広舎刊「ウイグル十二ムカーム シルクロードにこだまする愛の歌」萩田麗子:翻訳・解説。 (一部音… -
【連載】麗しき天真爛漫の響き(その5)「ウイグル詩の深淵と歌声の天真爛漫」若林忠宏
[caption id="attachment_5536" align="alignright" width="200"] 小学校での演奏。子どもの頃、「時間に限り」があるとは思いもしませんでしたが、子ども達は、あっと言… -
【連載】麗しき天真爛漫の響き(その4) 「ウイグル弦楽器『ラワープ』の不思議な翼」若林忠宏
[caption id="attachment_5532" align="alignright" width="350"] 右:ウズベクの「カシュガルチャイ・ルボッブ」左:ウイグルの「ウズベキ・ラワープ」[/captio… -
【連載】麗しき天真爛漫の響き(その3) 「ウイグル音楽との出逢い(後編)」若林忠宏
[caption id="attachment_5514" align="alignright" width="300"] ウイグル楽器コレクション[/caption] 現代日本人の「割愛感覚」に逆らうかの様な、私の感覚… -
【連載】麗しき天真爛漫の響き(その2) 「ウイグル音楽との出逢い(前編)」若林忠宏
[caption id="attachment_5476" align="alignright" width="200"] 金沢での演奏会、シルクロード各地からアフリカ迄に至った。[/caption] 私の中学生の頃の世… -
【書評】集広舎刊「ウイグル十二ムカーム シルクロードにこだまする愛の歌」萩田麗子翻訳・解説:若林忠宏
私は、萩田麗子さん訳・著作の「ウイグル十二ムカーム」の書評の依頼を受けた時。まず、本書が手渡される世の中と、手にする人々のことを考えた。 言う迄もなく、2011年の震災以降、ますます世の中は殺伐として来ている。… -
【連載】麗しき天真爛漫の響き(その1) 「ウイグル音楽との出逢い(の前に)」若林忠宏
ウイグル音楽との出逢い(の前に) 若林忠宏 [caption id="attachment_5432" align="alignright" width="212"] 2005年、都の機関誌「東京人権」のインタヴ… -
【本】「ウイグル十二ムカーム シルクロードにこだまする愛の歌」萩田麗子
シルクロードの響き。 いま中国との領土・民族問題に揺れるウイグル。 その歴史を、美しい音楽文化の伝統からしずかに見つめ直す一冊。 伝統楽器のオーケストラによる組曲(2005年ユネスコ無形文化遺産登録)。 すべ…