カテゴリー:活動報告
-
神奈川新聞 2022/9/4
中国政府によるウイグル人迫害に抗議する在日ウイグル人団体「日本ウイグル協会」の証言集会が3日、大和市文化創造拠点シリウス(同市大和南1丁目)で開かれた。国際社会が批判する強制労働問題を…
-
北海道新聞 2022/9/3
中国新疆ウイグル自治区で暮らす少数民族に対する中国政府の迫害について在日ウイグル族が証言する集会が札幌市内で開かれた。約80人の聴衆を前に、日本ウイグル協会(東京)のハリマト・ローズ副…
-
産経新聞 2022/6/17
中国・新疆ウイグル自治区の人権状況に関心を持ってもらおうと、NPO法人「日本ウイグル協会」(東京)は17日、ウイグル人の家族の心情を歌った楽曲を発表した。自治区では、中国当局によりウイ…
-
神奈川新聞 2022/6/12
中国政府によるウイグル人迫害に抗議する街頭活動が11日、相模原市南区の小田急線相模大野駅前で行われた。在日ウイグル人団体「日本ウイグル協会」の会員ら15人が参加。ロシアによるウクライ…
-
世界日報 2022/5/30
在日ウイグル人ら街頭で訴え
中国・新疆ウイグル自治区の強制収容所に関する内部資料が流出したことを受けて29日、在日ウイグル人らが東京・新宿駅で街頭活動を行った。日本ウイグル協会のレテ…
-
産経新聞 2022/5/27
中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での中国当局による人権侵害に関し、2万人分以上の収容者リストなど内部資料数万件が流出したことを受け、日本ウイグル協会のレテプ・アフメット副会長らが2…
-
mrt宮崎放送 2022/4/30
中国でのウイグル族の人権問題について考える街頭活動が宮崎市で行われました。
これは、欧米諸国が非難する中国によるウイグル族の人権問題について関心を持ってもらおうと日本ウイグル協会が…
-
産経新聞 2022/4/2
中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権弾圧に抗議する集会が2日、大阪市の繁華街・難波で開かれた。日本在住のウイグル人や地方議員ら約20人が集まり、中国を非難。通行人らに「ウイ…
-
産経新聞 2022/3/14
中国でのウイグル人に対する人権侵害の深刻さを広く知ってもらおうと、日本ウイグル協会(東京)は13日、千葉県白井市の市文化会館で講演会を開き、市民ら約60人が現地から届けられた生々しい報告に…
-
産経新聞 2022/3/8
日本で暮らす中国・新疆ウイグル、内モンゴル、チベットの各自治区出身の女性たちは8日、東京都千代田区の衆院議員会館前で、中国政府による民族弾圧に抗議する集会を開いた。ウイグル自治区の収容所を解…
-
産経新聞 2022/2/16
北京冬季五輪が開催される中、中国によるウイグル人への深刻な人権侵害について市民の理解を深めてもらおうと、日本ウイグル協会(東京都)の関係者らが16日、千葉市中央図書館(同市中央区)を訪れ、…
-
ABEMA TIMES 2022/2/15
12日深夜、『カンニング竹山の土曜The NIGHT』(ABEMA)が放送され、新疆ウイグル自治区の弾圧問題について、ウイグル人関係者らが視聴者に想いを訴える場面があった…
-
産経新聞 2022/2/16
立憲民主党は16日、外務・安全保障部会と人権外交・国際貢献力強化ワーキングチーム(WT)の合同会議を開き、人権侵害制裁法と、人権デューデリジェンス(DD、人権に関する企業の注意義務)法の制…
-
朝日新聞 2022/2/4
北京冬季五輪が4日夜に開幕するのを前に、東京都港区の中国大使館前では同日午前、中国の政策に異を唱える団体などが五輪開催に抗議する集会を開いた。
北京人権弾圧五輪の開催に抗議する実行委員会が…
-
産経新聞 2022/1/29
中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為をめぐり、在日ウイグル人らによる抗議集会が29日、那覇市で開かれ、国会決議で中国を明確に非難するよう求めた。
集会には日…
-
アラブニュース・ジャパン 2022/1/16
東京:ウイグル人の権利を支援する人々が日曜日、日本政府と国会に対しウイグル人ジェノサイド(民族大量虐殺)を非難するよう求めた。
日本ウイグル協会をはじめ著名な日本の人々は…
-
産経新聞 2022/1/15
ジャーナリストの櫻井よしこ氏は15日、東京都内で講演し、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為を非難する国会決議について「国民は、国会議員がウイグル人の問題など…
-
産経新聞 2022/1/14
17日召集の通常国会の焦点の一つとなるのが、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為を非難する国会決議の採択の行方だ。決議は昨年、複数の超党派の国会議員連盟が各党…
-
産経新聞 2022/1/13
中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの中国政府による人権侵害行為をめぐり、昨年3月以降、宮城や秋田両県など80を超える地方議会で日本政府に毅然(きぜん)とした対応を求める意見書…
-
毎日新聞 2022/1/12
「平和の祭典」という理想を掲げながら、その時々の国際政治に揺り動かされてきたオリンピック。開幕が迫った北京五輪でも政府高官を派遣しない「外交的ボイコット」の動きがみられる。関係者の体験…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 13
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 日本ウイグル協会 All rights reserved.