カシガルのタヒタコオルク(Taxtakowruk)襲撃の構成員は一族(大きな一族?)であることが判明しました : ラジオ・フリー・アジア

記者:ショクレト・ウシュル(Shohret Hoshur)
2015,6,29

 6月22日カシガルのタヒタコオルクの検問所を襲撃した21人全員がインシャハル県タズグン郷下クラリク村(Yengisheher Nahisi Tazghun Yeza Towen qulaqliq Kenti)に住む一族であることがラジオフリーアジアの取材で分かりました。

 情報によりますと、この一族の3男2女5兄弟と配偶者、さらに子供達とそれらの嫁、婿らで組織して計画的に今回の襲撃を行ったことが明らかになりました。彼らは今回の襲撃事件をきっかけに、中共の東トルキスタンで行われた弾圧の実態を世界に暴露することを目的したこの襲撃事件を指揮したのはこの一族の長老である60歳の宗教指導者アタウラ・ダヴトだった。

 評論家等によりますと、兄弟、家族で協力して中共の暴力弾圧に抵抗するとウイグル地域で形成された地域独特な抵抗の形であり、2013年10月28日天安門自動車爆発事件も攻撃者オスマ・ハサン(Osman Hesen)と母親、嫁一族で行われた。カシガルトクザク県サイバグで起きた襲撃事件も5人兄弟とお嫁さんらの協力で起きた。去年マラルベシ県の農業マーケットで起きた事件も4人兄弟の主導で起きました。

 このような状況に対してこれはウイグル人の中共の暴力弾圧に関する抵抗の頂点であるという意見に関して、これは中共の酷い政策の下で家族以外の人間と協力するのが難しかったではないかという意見もあります。


リンク先:
http://www.rfa.org/uyghur/xewerler/kishilik-hoquq/uyghurda-qarshiliq-06292015150103.html?encoding=latin

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  2. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…
  3. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  4. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  5. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  6. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  7. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  8. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  9. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  10. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  2. NHK 2021/6/30 100万人を超える人たちが不当に拘束されていると指摘されている、中…
  3. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  4. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…
  5. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る