国際ウイグルフォーラム 超党派議連が連携確認

産経ニュース 2023/10/13 22:44

超党派の日本ウイグル国会議員連盟と中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟は13日、国会内で合同総会を開き、今月30、31両日に海外の国会議員らを招いて国会内で開催する「国際ウイグルフォーラム」の運営を巡り日本ウイグル協会の幹部らと協議し、ファーラムの成功に向けて連携を確認した。

フォーラムは両議連や亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」(本部・ドイツ)が主催し、約20カ国の国会議員やウイグル問題の研究者やジャーナリストら約200人が中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害状況の改善策について話し合う。閣僚級の国会議員の来日も予定する。

両議連の会長を務める自民党の古屋圭司元国家公安委員長は会合で、「中国は、ウイグルの人権侵害の実態についてフェイクニュースだというが、カバーしきれないほど、SNS(交流サイト)で拡散されている。ファクトを世界に伝え、国民に認識してもらう必要がある」と強調した。

ウイグル協会のレテプ・アフメット会長は「各国でウイグル問題に積極的に取り組む国会議員の連携を構築する初めての場だ。ウイグルジェノサイドを許さない強力なメッセージを出してほしい」と訴えた。

https://www.sankei.com/article/20231013-NCQ7ZUB6BFOGJHNVO2BWISS72A/

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  2. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  3. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  4. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  5. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  6. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  7. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  8. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  9. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  10. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  2. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  3. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  4. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  5. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

最新記事

ページ上部へ戻る