中国情報機関、ウイグル巡りカナダ議員に圧力か…見せしめ「制裁」で親族の情報収集
- 2023/5/7
- ウイグル情勢

読売新聞 2023/05/06 13:46
【ニューヨーク=寺口亮一】カナダ外務省は4日、中国・新疆ウイグル自治区の人権状況に批判的なカナダの下院議員や親族に中国の情報機関が圧力をかけようとしたとして、駐カナダ中国大使を呼び出して抗議した。関与した在トロント中国総領事館の外交官追放を検討している。
中国の情報機関の動きは、カナダ紙「グローブ・アンド・メール」が1日、カナダの情報機関が2021年7月に作成した機密報告書を報じたことで表面化した。ウイグル族などに対する中国当局の人権侵害を「ジェノサイド(集団殺害)」と非難したカナダ下院の動議が同2月に採択されたが、報告書では、動議を支持した国会議員らを対象に「特別な活動」が行われていると指摘した。
同紙によると、狙われたのは、中国からの移民を父親に持つ野党・保守党のマイケル・チョン氏。中国は他の議員への見せしめとして「制裁」を加えるため、中国にいるチョン氏の親族の情報を集めたという。
カナダのトルドー首相は3日、この問題を報道で初めて知ったとして、国会議員への脅威に関する情報共有を徹底するよう指示したと記者団に強調した。メラニー・ジョリー外相は4日、下院の委員会で「外国の介入は許容できない」と中国側に抗議するよう外務省幹部に伝えたと述べた。
一方、中国外務省の 毛寧(マオニン) 副報道局長は5日の記者会見で、カナダ側の対応に「強烈な不満と断固たる反対」を表明し、「イデオロギー的な偏見による政治的茶番」と強く反発した。中国とカナダの関係は18年12月、中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)の幹部をカナダが拘束したことなどを契機に悪化した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230506-OYT1T50042/