国際人権団体HRW「警察がウイグル族のスマホを監視」

TBSテレビ 2023年5月4日(木) 19:22

国際人権団体「ヒューマンライツ・ウォッチ」は4日、中国の新疆ウイグル自治区で、警察がウイグル族のスマートフォンを大規模に監視していたとする報告書を発表しました。

ヒューマンライツ・ウォッチによりますと、2017年から18年にかけてのおよそ9か月間、新疆ウイグル自治区の警察はウルムチでおよそ120万台のスマートフォンを対象に、監視アプリシステムを使って、スマートフォンに保存されているおよそ1100万件のデータを収集していたということです。

そのほとんどがウイグル族が信仰するイスラム教の聖典「コーラン」などのデータだったということで、ヒューマンライツ・ウォッチは「中国政府は監視技術を乱用しており、ウイグル族は『コーラン』のデータをスマホに保存しているだけで、警察に取り調べられかねない」と懸念を表明。

「信仰やプライバシーに対する深刻な脅威だ」として、国際社会に対し、新疆ウイグル自治区での中国政府による人権侵害を調査すべきだとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/470024?display=1

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  4. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  5. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  6. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  7. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  8. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  9. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  10. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…
  2. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  3. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  4. 産経新聞 2021年3月4日  あるウイグル人女性の死亡の知らせに、在日のウイグル人コミュニテ…
  5. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る