【2016年4月9日】日本ウイグル協会学習会「ウイグル文化と人々の暮らし」のお知らせ

日本ウイグル協会学習会「ウイグル文化と人々の暮らし」のお知らせ

ウイグル人が古来から守ってきた伝統文化は、実際にそこに生きる人々の日々のくらしと習慣の中に息づいています。

今回の日本ウイグル協会の学習会では、ウイグル人の現実の生活習慣を通じて、伝統、歴史、そして信仰の世界を皆さんんご紹介します。ぜひご参加ください。


日本ウイグル協会学習会「ウイグル文化と人々の暮らし」

講師:イリハム・マハムティ

日時:4月9日(土)午後2時半開場 3時開会

場所:TKPスター飯田橋
東京都千代田区飯田橋3-4-3エレガンス飯田橋2階
http://www.kaigishitsu.jp/room_iidabashi.shtml
総武線、中央線「飯田橋駅」東口徒歩2分

参加費:1000円(会員500円)

お問い合わせ:
info@uyghur-j.org

日本ウイグル協会学習会「ウイグル文化と人々の暮らし」のお知らせ


在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  2. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  3. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  4. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  5. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  6. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  7. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  8. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  9. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  10. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  2. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  3. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  4. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  5. 産経新聞 2021年3月4日  あるウイグル人女性の死亡の知らせに、在日のウイグル人コミュニテ…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る