専門家が語るウイグルジェノサイドの実態 ー 【第6回】阿古智子教授による特別講演

欧米諸国から相次いでジェノサイド認定されている東トルキスタンで進行中の大規模強制収容政策により、大勢の著名なウイグル知識人が行方不明となっています。
日本ウイグル協会は、世界中の学者を対象に、行方不明ウイグル知識人の救出を訴える国際キャンペーンを行っており、すでに500名以上の学者の署名が集まりました。
次のステップとして、世界中の学者を講師に招き、ウイグルジェノサイドの実態を語る日本・国際社会向けのウェビナーシリーズ(全12回)を開催することにしています。

【第6回】阿古智子教授による特別講演
表題: 中国の国家安全政策の観点から考えるウイグル問題
日時: 2022年7月29日 (金曜日)20:00~21:30(日本時間)
場所: オンライン
申込サイト:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCBOPNvEZir-8LUGFARRJrQEJxi8naJp7QGYrFvmqwZEWZWw/viewform
ウェビナーの参加URLは、申込者にお送りします。
主催: 日本ウイグル協会

行方不明ウイグル知識人の救出を訴える国際キャンペーンサイト:
https://scholars-against-uyghur-genocide.org/

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  2. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  3. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  4. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  5. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  6. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  7. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  8. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  9. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  10. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…
  2. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  3. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  4. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…
  5. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る