日本ウイグル協会学習会「ウイグルの現状と難民救援の必要性」

日本ウイグル協会学習会のお知らせ
ウイグルの現状と難民救援の必要性

中国政府が「ウイグルによるテロ」と宣伝する事件が相次いでいますがその事実関係はほとんど明らかになっていません。
一方、中国政府による弾圧が激化する中、ウイグル難民が第三国への出国を求めて東南アジアにさまよい始めています。
日本ウイグル協会代表のイリハム・マハムテイがこの現状について報告する学習会を開催します。

日時 5月30日(金)午後6時半開場 午後7時開会
場所 カメリアプラザ(亀戸文化センター)9階第2研修室
(JR亀戸駅下車徒歩3分)
参加費 1000円(会員500円)
主催 日本ウイグル協会

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  4. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  5. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  6. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  7. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  8. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  9. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  10. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  2. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  3. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…
  4. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…
  5. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る