【2019年9月21日 四谷】日本ウイグル協会学習会「ソ連・北朝鮮の収容所とウイグル強制収容所」講師 三浦小太郎

【2019年9月21日 四谷】日本ウイグル協会学習会「ソ連・北朝鮮の収容所とウイグル強制収容所」講師 三浦小太郎

日本ウイグル協会学習会のお知らせ
「ソ連・北朝鮮の収容所とウイグル強制収容所」

 日本ウイグル協会では、現在ウイグル全土に建設されている強制収容所の問題について、ソ連、北朝鮮など様々な共産主義体制下で行われてきた収容所と比較しつつその解放を目指す学習会を開催します。どうぞ皆様のご参加をよろしくお願いします。

講師:三浦小太郎(評論家)

日時:9月21日(土)午後2時半開場3時開会

場所:TKPスター貸会議室 四谷第2会議室
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビル 301号室(Google地図)
JR中央線・総武線「四ツ谷駅」 四谷口 徒歩2分 / 東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」 2番出口 徒歩1分
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/st-yotsuya/access/

参加費:1000円
(事前申し込みは不要です、会場に直接おいでください)

主催:特定非営利活動法人 日本ウイグル協会
https://uyghur-j.org

連絡先
E-MAIL:info@uyghur-j.org
TEL:080-3248-3463(イリハム・マハムティ)
TEL:03-5615-9597(事務所)


※画像ファイル
https://uyghur-j.org/2019/20190921_jua.jpg


在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 産経新聞 2023/11/2 12:42 奥原 慎平 中国新疆ウイグル自治区の「再教育収容所」…
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  4. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  5. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  6. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  7. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  8. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  9. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  10. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 産経新聞 2021年3月4日  あるウイグル人女性の死亡の知らせに、在日のウイグル人コミュニテ…
  2. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  3. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  4. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  5. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

最新記事

ページ上部へ戻る