- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
人権外交超党派議連、ウイグル強制労働の「速やかな調査」求める 自動車部品利用の可能性
産経新聞 2024/2/16 18:46 中国の人権問題などに取り組む「人権外交を超党派で考える議員連盟」は16日、国会内で会合を開いた。トヨタ自動車など世界の自動車メーカーが、中国の少数民族ウイグル族の強制労働に… -
埼玉県さいたま市でウイグルパネル展開催のお知らせ
以下の通り、埼玉県さいたま市でウイグルパネル展を開催します。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 東トルキスタンとウイグルの歴史、文化、そして現在進行中のウイグルジェノサイドの実態に関する資料を展示します。 日… -
中国の太陽電池、インド経由で米国に流入-強制労働防止法の抜け穴か
Bloomberg 2024年2月7日 9:58 JST インドの太陽光発電産業を後押しする米国の取り組みが、中国での強制労働によって製造された部品の輸入を阻止する「ウイグル強制労働防止法(UFLPA)」を骨抜きに… -
中国:自動車メーカー、新疆ウイグル自治区での強制労働と関係
ヒューマン・ライツ・ウォッチ 2024年 02月 1日 12:01AM EST BYD、GM、テスラ、トヨタ、フォルクスワーゲンが使うアルミ製品に人権侵害の疑い https://www.youtube.com/w… -
中国の人権侵害を無視する国連 日本ウイグル協会会長レテプ・アフメット
産経新聞 2024/2/4 今から27年前の1997年2月5日、中国の弾圧政策に抗議するウイグルの若者たちがグルジャ(中国名・伊寧)で平和的なデモ行進を行った。中国の武装警察はデモ隊に発砲し、これを鎮圧。その後も広… -
中国・新疆強制労働の素材利用指摘 トヨタなどに対応要求―人権団体
時事通信社 2024年02月02日15時05分配信 【北京時事】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は1日付の報告書で、トヨタ自動車など世界の大手自動車メーカーが、中国・新疆ウイグル自治区の強制労働で… -
埼玉県三郷市でウイグルパネル展開催のお知らせ
以下の通り、埼玉県三郷市でウイグルパネル展を開催します。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 東トルキスタンの歴史、文化、そして現在進行中のウイグルジェノサイドの実態に関する資料を展示します。 パネル展 … -
ウイグル族学者の解放要求 米政府、拘束から10年
産経ニュース 2024/1/16 00:26 米国務省は15日、中国のウイグル族学者イリハム・トフティ氏=国家分裂罪で服役中=の拘束から同日で10年となるのを受けて声明を発表した。中国政府による新疆ウイグル自治区で… -
日本ウイグル協会会長「アジアにおける民主主義の勝利」台湾の総統選
産経ニュース 2024/1/15 16:41 奥原 慎平 13日に投開票された台湾の総統選は中国の統一圧力に屈しない姿勢を示す与党・民進党(民主進歩党)の頼清徳副総統が勝利した。台湾と同じく中国共産党の圧力に直面し… -
埼玉県鴻巣市でウイグルパネル展・街頭活動・証言集会開催のお知らせ
以下の通り、埼玉県鴻巣市でウイグルパネル展・街頭活動・証言集会を開催します。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 パネル展 日時:2024年2月1日~7日 9:00-17:00 場所:鴻巣市文化センター 展示… -
グルジャ虐殺27周年追悼デモのお知らせ
********* 能登半島地震で亡くなられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 ********* 1997年2月5日に発生したグルジャ虐殺から間もなく27年が経ちます。… -
衛星データで判明、中国のヤバい「核兵器開発」
東洋経済 2024/01/06 8:00 約60年前に中国初の原爆実験が行われた辺ぴな砂漠地帯で最近、1台の掘削装置が少なくとも3分の1マイル(約500メートル)に達すると推定される深い縦坑を掘った。 中国政… -
世界ウイグル会議2022年度レポート日本語版
日本ウイグル協会では、世界ウイグル会議が発表した「WORLD UYGHUR CONGRESS 2022 ANNUAL REPORT」を日本語訳(更に、日本に関連する情報一部追記)したので、以下に公表する。 原本(英… -
中国、米調査会社に制裁 新疆の強制労働関連情報提供で
ロイター編集 2023年12月27日午後 3:41 GMT+9 [北京 27日 ロイター] - 中国外務省は、新疆ウイグル自治区の強制労働疑惑に関し、企業が米国の関連法を順守できるよう情報を提供している米調査・分析… -
ウイグル人集会を盗撮の中国人、当局の関与指摘も 実家へ圧力や支援の委縮が懸念
産経新聞 2023/12/22 17:36 奥原 慎平 中国の民族迫害政策に対峙する在日ウイグル人に見ず知らずの中国人から写真を撮られる被害が相次いでいる。日本ウイグル協会が21日に東京都内で開いた集会では中国人女… -
中国、核実験場再建か 衛星画像分析で判明―米報道
ワシントン時事 2023年12月21日22時32分 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT、電子版)は20日、人工衛星画像の分析の結果、中国が新疆ウイグル自治区ロプノールにある核実験場の再建を進めてい… -
米、新たに中国3社からの輸入禁止 ウイグル族人権侵害で
ロイター Karen Freifeld 2023年12月11日午前 7:41 GMT+9 [ニューヨーク 8日 ロイター] - 米国土安全保障省は8日、ウイグル族をはじめとする少数民族の強制労働に関与し、人権を侵害… -
日本ウイグル協会は、ウイグルジェノサイドデーを記念する
12月9日はウイグルジェノサイドデー(Uyghur Genocide Recognition Day)に指定されている。 2021年12月9日、英国に設置された国際法や人権問題の専門家で構成する独立調査委員会「ウイグル… -
茅ヶ崎市で街頭活動開催のお知らせ
以下の通り、茅ヶ崎市で街頭活動を行います。参加、応援、拡散よろしくお願いします。 ●日時:2023年12月9日(土)11:00 13:00 ●場所:茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキ ●活動内容:チラシ配布、… -
ムカイダイス先生により連続講演会(第5、6回目の記事)
【背景】 日本ウイグル協会は、ウイグル人が受けているジェノサイドの実態を研究者、専門家によって学術レベルに引き上げるために、日米の専門家とともに、2020年10月から全世界の学術関係者を対象とした署名活動を開始しました…