カテゴリー:ウイグル情勢
-
産経新聞 2023/6/7 19:28 牛島 要平
日本紡績協会は7日、大阪市内で定期総会を開き、会長に東洋紡の竹内郁夫社長(60)、副会長に富士紡ホールディングスの井上雅偉(まさひで)社長(59)を選出した。任期…
-
朝日新聞 近藤咲子2023年6月1日 10時45分
中国北西部の新疆ウイグル自治区出身の男性が営むケバブ店が、千葉県松戸市のJR新八柱駅前にある。ウイグルでは国連で深刻な人権侵害が指摘されており、4月の衆院補欠選挙…
-
ロイター 2023年5月25日 午前8:33
[ワシントン 24日 ロイター] - 米下院で中国の脅威に取り組むために立ち上げられた特別委員会は24日、中国当局による少数民族ウイグル族弾圧問題と台湾問題でそれぞれ政…
-
産経新聞 2023/5/19 05:00
米国務省が「信教の自由」に関する国・地域別の報告書を公表し、中国政府による人権侵害を厳しく指弾した。新疆ウイグル自治区のイスラム教徒少数民族ウイグル人らに対する「ジェノサイ…
-
NHK 2023年5月16日 10時11分
アメリカのバイデン政権は、世界の信教の自由に関する年次報告書を公表し、中国の新疆ウイグル自治区で民族などの集団に破壊する意図を持って危害を加える「ジェノサイド」が続いてい…
-
朝日新聞 ワシントン=清宮涼2023年5月16日 8時55分
米国務省は15日、世界各国の信教の自由の状況についてまとめた2022年の報告書を発表した。ブリンケン国務長官は発表に合わせた会見で、中国の新疆ウイグル自…
-
産経新聞 2023/5/8 21:24
超党派の「中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟」や「日本ウイグル国会議員連盟」の幹部らは8日、松野博一官房長官を衆院議員会館の事務所に訪ね、19日に開幕する先進7カ国首…
-
TBSテレビ 2023年5月4日(木) 19:22
国際人権団体「ヒューマンライツ・ウォッチ」は4日、中国の新疆ウイグル自治区で、警察がウイグル族のスマートフォンを大規模に監視していたとする報告書を発表しました。
…
-
読売新聞 2023/05/06 13:46
【ニューヨーク=寺口亮一】カナダ外務省は4日、中国・新疆ウイグル自治区の人権状況に批判的なカナダの下院議員や親族に中国の情報機関が圧力をかけようとしたとして、駐カナダ中国…
-
東京新聞 2023年5月2日 16時27分 (共同通信)
【ワシントン共同】米国で中国新疆ウイグル自治区からの物品輸入を原則禁止するウイグル強制労働防止法が昨年6月に施行された後、税関当局が輸入を阻止した積み荷は約…
-
2023/4/16 17:00 月刊正論オンライン
(月刊「正論」3月号より)
アフメット・レテプ/日本ウイグル協会副会長
二〇二二年を振り返ると国際社会ではウイグル問題をめぐるいくつもの進展があった。二二年一…
-
AFP 2023年4月6日 17:00 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【4月6日 AFP】米人権監視団体「フリーダム・ハウス(Freedom House)」は6日、反体制派を弾圧する目的で外…
-
産経新聞 2023/4/3
政府は3日、企業のサプライチェーン(供給網)における人権問題対応に関する関係府省庁会議で、公共事業の受注企業や物品の納入企業などに対し、サプライチェーン上で強制労働などの人権侵害に加担しない…
-
ローター 2023/3/29
[ワシントン 28日 ロイター] - 米政府は28日、中国政府によるイスラム系少数民族ウイグル族の弾圧に加担したとして、中国企業5社を新たに輸出禁止対象の「エンティティー・リスト」に追加し…
-
TBSテレビ 2023/3/24
中国の脅威について集中的に話し合うアメリカ議会の特別委員会で新疆ウイグル自治区の人権状況が取り上げられ、ここでも「TikTok」の危険性を指摘する声があがりました。
アメリカ…
-
産経新聞 2023/3/25
【ワシントン=大内清】中国の脅威を調査する米下院の超党派による特別委員会は23日、中国・新疆ウイグル自治区でのイスラム教少数民族ウイグル族への弾圧に関する公聴会を開いた。ウイグル問題の専門…
-
NHK 2023/3/21
アメリカ国務省は、世界の人権状況に関する報告書で、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが戦争犯罪や残虐行為を行っていると厳しく非難したほか、中国が新疆ウイグル自治区で、民族などの集団に破…
-
SWI swissinfo.ch 2023/03/20
ジュネーブは今、国連人権理事会の真っ最中だ。悲観的な言い方をすれば、5週間もの間、人間がお互いにとっていかに残酷な存在になりうるかを証明する場となるだろう。ロ…
-
東京新聞 2023/3/18
中国政府による深刻な人権弾圧が指摘される新疆ウイグル自治区出身の男性が、亡命途中のタイで約9年間入管施設に収容された上、2月に死亡し、遺族が「外国に逃れても救われない。こんな非道が許される…
-
時事通信 2023/3/8
【ジュネーブAFP時事】国連のトゥルク人権高等弁務官は7日、中国・新疆ウイグル自治区の人権状況について「深刻な懸念」を表明し、中国に問題解決のための行動を求めた。昨年10月の就任後、国連人権…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 16
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 日本ウイグル協会 All rights reserved.