中国で投獄された経済学者の娘、少数民族統制の現実を証言…「ウイグル族や宗教者が収容所に」

読売新聞 2025/01/18 22:40

中国で投獄され、ノーベル平和賞の候補とされる少数民族ウイグル族の経済学者イリハム・トフティ氏の娘、ジェウヘルさん(30)が16日、東京都内の在日米国大使館で行われたドキュメンタリー映画の上映会に参加し、中国政府が統制を強める少数民族に関心を持つよう呼びかけた。

中国でウイグル族の地位向上を訴えたトフティ氏は、2014年に国家分裂罪で無期懲役判決を受けた。米国在住のジェウヘルさんは抑圧されるウイグル族を描いた映画「All Static & Noise 耳障りな者たち」(23年公開)に出演し、トフティ氏が13年、北京の空港で米国への出国を阻止された状況などを証言した。

イリハム・トフティ氏=AP

ジェウヘルさんは上映会で、「中国では、高等教育を受け影響力のあるウイグル族やイスラム教の宗教者が社会への脅威とみなされ収容所に送られている」と述べ、「日本人に現状を知ってほしい」と訴えた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250118-OYT1T50136/

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  2. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…
  3. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  4. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  5. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  6. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  7. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  8. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  9. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  10. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 産経新聞 2021年3月4日  あるウイグル人女性の死亡の知らせに、在日のウイグル人コミュニテ…
  2. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  3. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…
  4. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  5. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

漫画でわかるウイグル

ミヒライ母語賞

ページ上部へ戻る