米、中国当局者のビザ制限 ウイグル弾圧、停止要求

産経新聞 2022/3/22

ブリンケン米国務長官は21日、中国の国内外で少数民族の抑圧に関与したとされる中国政府当局者の査証(ビザ)発給を制限すると発表した。新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族に対する「ジェノサイド(民族大量虐殺)」や、米国で活動するウイグル系米国人らへの弾圧をやめるよう中国政府に求める声明を出した。

ビザ発給を制限する当局者の名前や肩書は公表していない。人権外交を掲げるバイデン米政権は中国政府による少数民族抑圧に厳しく対応する構え。中国の反発は確実だ。

ブリンケン氏は21日、首都ワシントンのホロコースト記念博物館で演説し「中国政府は新疆で、大多数がイスラム教徒のウイグル族に対し、ジェノサイドや人道に対する罪を犯し続けている」と非難した。声明でも「民族的、宗教的な少数派に嫌がらせをして、脅して監視し、拉致する中国政府当局者の取り組みを拒絶する」と指摘した。(共同)

https://www.sankei.com/article/20220322-YR3TX3XFIJOABCPS7XOAWJQXKQ/

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  2. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  3. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  4. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  5. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  6. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  7. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  8. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  9. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  10. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  2. NHK 2021/6/30 100万人を超える人たちが不当に拘束されていると指摘されている、中…
  3. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  4. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  5. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る