人権侵害制裁法、正式に検討へ 立憲民主党

産経新聞 2022/2/16

立憲民主党は16日、外務・安全保障部会と人権外交・国際貢献力強化ワーキングチーム(WT)の合同会議を開き、人権侵害制裁法と、人権デューデリジェンス(DD、人権に関する企業の注意義務)法の制定を党として正式に検討していくことを確認した。

人権侵害制裁法は、海外で人権侵害に関与した人物や団体に制裁を科す内容で、先進7カ国(G7)の中で整備していないのは、日本だけとなっている。

人権DD法案は、企業による人権DDの義務化を図るのが主眼。

人権外交WTはこれに先立ち単独で会合を開き、中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での深刻な人権弾圧の状況について、日本ウイグル協会からヒアリングした。

https://www.sankei.com/article/20220216-EOJMODOMVJL7TPEPJGWJ5JLK4M/

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  2. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  3. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  4. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  5. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  6. 産経新聞 2023/11/2 12:42 奥原 慎平 中国新疆ウイグル自治区の「再教育収容所」…
  7. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  8. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  9. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  10. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  2. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  3. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…
  4. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…
  5. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

最新記事

ページ上部へ戻る