北京五輪スポンサーに辞退要望 在日ウイグル人ら

産経新聞 2021/12/16

日本ウイグル協会や在日チベット人コミュニティーなど8つの中国系民族団体は16日、来年2月に開幕する北京冬季五輪のスポンサー企業のトヨタ自動車、パナソニック、ブリヂストンに対し、協賛の辞退を促す要望書を発送した。「辞退することで、中国政府に人権改善を訴えてもらいたい」と呼びかけた。

要望書は「中国政府は協賛金を、独裁体制の維持とジェノサイド(民族大量虐殺)継続のために使うだろう。企業がジェノサイドの共犯者となることを望まない」と強調した。3社は国際オリンピック委員会(IOC)と最高位の「TOPスポンサー」契約を結んでいる。

また、民族団体の関係者は同日、国会内で日本政府に政府使節団などを派遣しない「外交的ボイコット」の表明を求める集会も開いた。香港人の何嘉軒氏は「隣の国が危険な状況になっていることも知らなければ(日本も)平和な生活は守れないかもしれない。危機感を持ってもらいたい」と語った。

天安門事件後に亡命した中国人元学生の組織「民主中国陣線」の王戴氏は「日本政府も中国政府にNOといえる立場になってもらいたい」と外交的ボイコットを求めた。

集会は全国会議員に参加を呼びかけたというが、出席者は自民党や日本維新の会の数人にとどまった。

https://www.sankei.com/article/20211216-II5R54GEF5PT5DDHS7AHEKYVSA/

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  4. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…
  5. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  6. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  7. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  8. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  9. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  10. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  2. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…
  3. NHK 2021/7/29 ふるさとで暮らす父親とはある日、突然、連絡がとれなくなりました。親…
  4. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  5. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る