中国非難決議の採択訴え 在日ウイグル人ら集会

産経新聞 2021.5.19

中国政府の弾圧に苦しめられる新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港の出身者、クーデターで実権を握った国軍に迫害されるミャンマー人らが19日、国会前で集会を開いた。約300人(主催者発表)が参加し、中国の諸民族やミャンマー人が直面する深刻な人権侵害行為を非難する国会決議の今国会での採択を訴えた。

日本ウイグル協会のレテプ・アフメット副会長は「日本は世界で最も多くのウイグル人留学生を受け入れ、ウイグル社会を引っ張った知識人を育て上げた。その知識人が一斉に(中国の収容政策により)姿を消すという悪夢が起きている。非人道的な中国の行いに、国として声をあげてほしい」と語った。

内モンゴル自治区の出身者でつくる団体「南モンゴルクリルタイ」のオルホノド・ダイチン幹事長は「日本はアジア、世界で自由民主の先頭に立つべき国だ。国会で非難決議を通してください」と述べた。参加者は「人権弾圧国家にNO」などとシュプレヒコールをあげていた。

国会では超党派有志の日本ウイグル国会議員連盟や立憲民主党が主導する超党派「『人権外交』を推進する議員連盟」など複数の議連が今国会中の非難決議の採択を目指し、調整が進められている。

https://www.sankei.com/politics/news/210519/plt2105190025-n1.html

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  2. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  3. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  4. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  5. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  6. 産経新聞 2023/11/2 12:42 奥原 慎平 中国新疆ウイグル自治区の「再教育収容所」…
  7. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…
  8. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  9. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  10. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  2. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  3. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  4. NHK 2021/6/30 100万人を超える人たちが不当に拘束されていると指摘されている、中…
  5. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

最新記事

ページ上部へ戻る