ウイグル難民救援ニュース(2016年6月2日午前5時)「ハンガー・ストライキの続報」

本日(6月2日)午前5時段階の状況です。

一昨日前から開始されたハンスト参加者の6人のうち、4人に朦朧、意識はっきりしない症状があらわれています。

また昨日5人が新たに加えてハンストを行った難民は計11人になりました、

5月31日 午後3時から6人、6月1日早朝から一人、6月1日お昼から4人。時間はいずれもタイ時間です。

この11人の中で二人は2013年国連高等弁務官事務所から難民申請を受理した事実がありますが、その後、救援活動されず、関係者が保護のために二人を訪れたこともありませんでした。

イリハム・マハムテイ
特定非営利活動法人 日本ウイグル協会


ウイグル難民声明「自由のために!私たちは抗議のハンストに突入します」
https://uyghur-j.org/japan/2016/06/uyghur_refugees_statement_20160531/


在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  4. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  5. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  6. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  7. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…
  8. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  9. 西日本新聞 2022/07/04 中国政府による少数民族抑圧が懸念される新疆ウイグル自治区で何…
  10. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 産経新聞 2022/2/21 千葉大大学院で研究経験を持つアブドハリリ・アブドレヒミ氏(47)が昨…
  2. 47NEWS 2022/11/21 中国新疆ウイグル自治区では、イスラム教徒の施設への大規模収容な…
  3. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  4. 産経新聞 2021年3月4日  あるウイグル人女性の死亡の知らせに、在日のウイグル人コミュニテ…
  5. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る