2012年5月14日 世界ウイグル会議代表大会開会式で配布したブックレット

2012年5月14日 世界ウイグル会議代表大会開会式で配布したブックレット

代表大会のアナウンスのページはこちら。


世界ウイグル会議の活動報告

世界ウイグル会議の活動報告 2009年5月から2012年4月までの世界ウイグル会議の活動報告の日本語概要版になります。
こちらからご覧ください。

東トルキスタンにおける表現の自由の侵害

東トルキスタンにおける表現の自由の侵害 ウイグル人がおかれている表現の自由についての現在の状況の概要である「東トルキスタンにおける表現の自由の侵害」が、2011年11月にWUCから小冊子として公開されました。
はじめに2009年7月5日にウルムチで起きた事件がその後のウイグル人の表現の自由への侵害の加速へとつながったことを解説し、続いて中国の表現の自由に関する法律制度、「国家安全危害罪(ESS)」によってウイグル人の平和的な反対意見を沈黙させること、東トルキスタンと中国の言論と情報の自由に関する現在の状況、「ジャスミン革命」のウイグル人への影響、などについて記載されています。この小冊子は表現、意見、言論の自由といった権利の行使によって拘束されたウイグル人のケースの概要を提供します。
このケースについては以下のような人々が含まれます。:アブドゥルガニ・メメットミン、ディルシャット・ペルハット、ハイレット・ニヤズ、グルミラ・イミン、メフブベ・アブレシュ、メメトジャン・アブドゥッラ、アブリキム・アブドゥレイム、アリム・アブドゥレイム、トゥルスンジャン・ヘセンこちらからご覧ください。2011年11月掲載の世界ウイグル会議のページはこちら

協会からのお知らせに戻る

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  2. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…
  3. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…
  4. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  5. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  6. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  7. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  8. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  9. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  10. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…
  2. 47NEWS 2022/11/21 中国新疆ウイグル自治区では、イスラム教徒の施設への大規模収容な…
  3. 産経新聞 2021年3月4日  あるウイグル人女性の死亡の知らせに、在日のウイグル人コミュニテ…
  4. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  5. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る