ホータンの宗教学校での事件について
- 2013/5/6
- お知らせ
![]() |
![]() |
ホータンの宗教学校での事件について先月、認可を受けていない学校でイスラム教を学んだとして中国当局に拘束されていたウイグル人の少年ミルザヒド(12)が死亡した事件が起きたばかりですが、また新たにホータンの宗教学校で事件が起こりました。
6月6日朝、ホータンにあるイスラム教を教える学校に中国の警察が押し入り、その際、54名の児童を拘束、その内の12名の子供は火傷を負っており、病院に搬送されたとのことです。 中国メディアによれば、54名の子供達は違法な宗教を教えられるために監禁されており、その子供達を救出する為に、警官隊は押し入ったと説明しています。又、火災の原因はその学校の教師が爆発物を爆発させたものだとしています。 一方、世界ウイグル会議のスポークスマン、ディルシャット氏は、警察は子供達のいる教室に催涙ガスを撒き侵入し、さらに火災はその催涙ガスによるものだろうという見解を示しています。 又、世界ウイグル会議の発表に拠れば、カシュガル中級法院は5月31日に、9名のウイグル人が過激な宗教思想や、違法な宗教活動を行ったとして、懲役7年から10年の判決を言い渡しました。 続報が入り次第、またご報告致します。 参考: |
![]() |
![]() |
![]() |
戻る |