ホータンの宗教学校での事件について

ホータンの宗教学校での事件について先月、認可を受けていない学校でイスラム教を学んだとして中国当局に拘束されていたウイグル人の少年ミルザヒド(12)が死亡した事件が起きたばかりですが、また新たにホータンの宗教学校で事件が起こりました。

6月6日朝、ホータンにあるイスラム教を教える学校に中国の警察が押し入り、その際、54名の児童を拘束、その内の12名の子供は火傷を負っており、病院に搬送されたとのことです。

中国メディアによれば、54名の子供達は違法な宗教を教えられるために監禁されており、その子供達を救出する為に、警官隊は押し入ったと説明しています。又、火災の原因はその学校の教師が爆発物を爆発させたものだとしています。

一方、世界ウイグル会議のスポークスマン、ディルシャット氏は、警察は子供達のいる教室に催涙ガスを撒き侵入し、さらに火災はその催涙ガスによるものだろうという見解を示しています。

又、世界ウイグル会議の発表に拠れば、カシュガル中級法院は5月31日に、9名のウイグル人が過激な宗教思想や、違法な宗教活動を行ったとして、懲役7年から10年の判決を言い渡しました。
カシュガル中級法院は、この判決が出された事を認めていますが、それ以上のコメントは一切していません。

続報が入り次第、またご報告致します。

参考:
http://www.uyghurcongress.org/uy/?p=6914
http://www.uyghurcongress.org/cn/?p=4079 

戻る
在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  4. Christian Today 2021/7/25 ウイグル人女性のトゥルスネイ・ジヤウドゥンさん…
  5. NHK 2021/11/16 「私は一度 “殺されました”。だから、報復は怖くありません」 …
  6. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  7. 東京新聞 2022/9/29 中国新疆しんきょうウイグル自治区の「再教育施設」でウイグル族入所者に…
  8. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  9. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  10. 47NEWS 2022/11/24 中国新疆ウイグル自治区で指摘されるイスラム教徒の大規模収容…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. 47NEWS 2021/12/7 中国新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の再教育を名目に、ウイグ…
  2. 47NEWS 2022/11/21 中国新疆ウイグル自治区では、イスラム教徒の施設への大規模収容な…
  3. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  4. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  5. 47NEWS 2021/7/16 中国政府が新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の過激派対策を名…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

最新記事

ページ上部へ戻る