2009年3月18日 シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」

シンポジウムの告知

シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」

シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」

 

シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」 シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」 シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」

 

シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」 シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」 シンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」

 

核の保有国、核実験を実施した国は複数あります。しかし居住区域で大規模な地表核実験をした国は中国だけです。周辺への影響を全く考慮に入れない核実験を行うという、まさに悪魔の所業といえるでしょう。

中国は、新疆ウイグル自治区(東トルキスタン)の楼蘭付近で、1964-1996年に46回、総出力20メガトンの核実験を行い、周辺住民への甚大な健康被害と環境汚染とがもたらされています。しかし中国政府はその実験事実を公開せず、周辺での災害を隠蔽しています。

【場 所】
東京都千代田区永田町1-1-1 憲政記念館

【講演内容】
1.「中国の核実験災害とその問題点」 理学博士 高田純氏
2.「健康影響の調査」 医師 アニワル・トフティ氏
3.「日本の役割」 国際政治学者 藤井厳喜氏
4. 各団体よりのコメント

【講演者】
高田 純氏 放射線防護情報センター主宰、札幌医科大学教授
アニワル・トフティ氏 在英ウイグル人協会会長
藤井 厳喜氏 国際政治学者

【主 催】
日本ウイグル協会会長/世界ウイグル会議日本代表 イリハム・マハムティ

【後 援】
放射線防護情報センター、放射線防護医療研究会、呉竹会、長崎の原爆展示をただす市民の会、任意団体イリハム応援団

【参考URL】
放射線防護情報センター
世界ウイグル会議
イリハム応援団
東トルキスタンに自由と平和を


「Death on the silk road(死神のシルクロード)」の上映

ドキュメンタリー「Death on the silk road」について

中国の核実験が行われた東トルキスタンでは奇病、癌の発生率が中国のほかの地方に比べ高く、核実験の影響によるものと考えられる。1998年の7、8月にイギリスのテレビ局チャンネル4で、「Death on the silk road」というドキュメンタリーが放送された。このドキュメンタリーで現地調査したのがウイグル人医師で、現在の在英ウイグル協会のアニワル・トフティ氏である。
アニワル氏はチャンネル4の取材班として東トルキスタンの村々を訪問し、被曝によると思われる人々の健康調査を行った。中国政府は核実験の際に、内地に影響が少なくなるよう、東から西に風が吹くときを選んで行った。このため、ロプノールから西に向けて核生成物質が大量に降下したと考えられる。実際に、口唇口蓋裂ばかり、あるいは大脳未発達の赤ちゃんばかりが生まれてくる村もあったという。中国は核実験の被害を公表せず、現地調査も許可しないため、40年以上に渡って被曝者たちは放置されてきている。
世界最初の核被災国であり、アジアの自由と民主主義のリーダー国である日本は、中国政府の責任のもと、現地の放射線衛生対策および核実験被害者の保証の実現に向けて、三民族を支援すべきと考える。


来賓の方々

チベット臨時政府議会議員でダライ・ラマ法王の甥、 チベット臨時政府議会議員でダライ・ラマ法王の甥、

 

チベット臨時政府議会議員でダライ・ラマ法王の甥、
ケドゥープ・トゥンドゥップ殿下。※通訳はペマ・ギャルポ氏。

呉竹会会長、頭山興助氏。

呉竹会会長、頭山興助氏。

シンポジウムの声明文

声明文

1964年から1996年までの32年間、中国共産党政権は東トルキスタンの地でメガトン級の地表核実験を含め46回核実験を行った。このような被害が広域に渡る大規模な地表核実験は、アメリカであればビキニで、ソビエトであれば北極海で行うようなものである。人の居住する地域でメガトン級の地表核実験を行ったのは中国だけである。

実験による核分裂生成物質は風に乗って運ばれ、東トルキスタンの大地を汚染し、住民を苦しめてきた。この責任は中国共産党政権にあり、環境を元に戻し、人々を治療し、その生活を保障すべきである。

私たちは次のことを求める。

1.核実験の資料を公開すること

2.国際機関を含めた調査団をつくり、環境、健康についての調査を行うこと

3.被害者に対する適切な治療を行うこと

4.被害者に対する生活保障を行うこと

5.環境を改善するための適切な措置をとること

核実験災害の解決は長い時間のかかる事業である。しかし言論の自由、報道の自由が無いままの中国共産党独裁政権では、自らが犯した犯罪行為の後始末をすることができるであろうか。

また中国は、全く別の文化と歴史を持った東トルキスタンを不当に支配したが、そのときに「新疆は中国の不可分の一部」であると喧伝した。しかしあえて東トルキスタンの地を核実験場として選んだということは、「東トルキスタンは化外の地である」と認めているということに他ならないのではないか。

今日私たちは、科学の力と民主主義を求める力が結集したことによって、解決への第一歩を踏み出すことができた。 また今回のシンポジウムはウイグル人、チベット人、日本人の協力によって実現した。

私たちウイグル人をはじめとする東トルキスタンの人民は、チベット人、モンゴル人、そして中国の民主活動家と力を合せ、自由と平和とを勝ち取っていきたい。


シンポジウムの動画

※チャンネル桜の番組の動画です。
居住区域での大規模な地表核実験という暴挙を過去40回以上に亘って行い、東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)付近の環境や住民の健康に甚大な被害を及ぼしているにもかかわらず、その災害を中国が隠蔽し続けている実情を明らかにすべく、核防護学の専門家らの報告などが行われたシンポジウム「シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割」(平成21年3月18日・日本ウイグル協会主催)の模様をお送りします。

1/4シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割 [桜 H21/3/25]

2/4シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割 [桜 H21/3/25]
3/4シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割 [桜 H21/3/25]
4/4シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割 [桜 H21/3/25]

シルクロードにおける中国の核実験災害と日本の役割 1/2

 


 

活動の紹介・活動履歴へ戻る

在日ウイグル人証言録

強制収容所生還者関連記事

  1. CNN 2021/2/20 (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師と…
  2. 西日本新聞 2022/6/27 【北京・坂本信博】中国当局が新疆ウイグル自治区で少数民族に不妊…
  3. 産経新聞 2021/8/7 赤い独裁国家を告発した本を一心不乱に読んだ。『重要証人 ウイグルの強制…
  4. 産経新聞 2021.4.17 【ロンドン=板東和正】中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区の収…
  5. 現代ビジネス 2021/8/20 あるカザフ人女性の証言 長いあいだ書こうと思って、どうして…
  6. 朝日新聞 2022/9/30 中国の新疆ウイグル自治区で人権侵害が懸念されている問題で、ウイグ…
  7. 産経新聞 2021.4.7 中国当局により、新疆(しんきょう)ウイグル自治区で約2年3カ月間、…
  8. ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中…
  9. JAPAN Forward 2021.4.12 中国当局による新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
  10. FNN 2018/12/8 ”動物のように”縛られ、壮絶な拷問 中国・新疆ウイグル自治区…

在日ウイグル人の被害状況関連記事

  1. NHK 2020/6/29 今⽉(6⽉)17⽇、アメリカ議会の上下両院で超党派の賛成で可決され…
  2. 産経新聞 2022/7/3 中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出したウイ…
  3. zakzak 2021/6/13 留学生として東大大学院などに在籍し、教育者を夢見ていた中国新…
  4. The Asahi Shimbun GLOBE+ 2022/2/4 北京オリンピックが2月4日…
  5. Newsweek Japan 2022/7/22 執筆者: アフメット・レテプ(日本ウイグル協…

東トルキスタンの国旗

東トルキスタンの国章

東トルキスタンの国歌

おすすめの本

人権教育映像

最新記事

ページ上部へ戻る